暮らしを考える
2022.08.25
暮らしを考える

【おすすめのハーブ12選】ハーブを水耕栽培する方法!育て方やコツについて紹介

how-to-grow-herbs-hydroponically

料理のアクセントにはもちろん、観葉植物としても楽しめることから、家庭菜園でも人気の高いハーブの栽培。

ハーブは、薬や香料となる海外産の植物の総称です。「香草」とも呼ばれるハーブは、ヨーロッパでは薬草や料理の香料として伝統的に使われつづけているほど古い歴史を有しています。

そんなハーブですが、なんだか育てづらそうなイメージがありませんか?

しかし、そんなことはまったくありません。
イメージとは裏腹に、室内でもすくすく育つことから、初心者でも栽培しやすい植物なのです。

今回は、ハーブの栽培を始めようと思っている方に向けて、水耕栽培で育てるための基礎的な知識や方法についてご紹介いたします!

水耕栽培とは

水耕栽培は、土を使わずに、水と液体肥料を用いて植物を育てる方法です。

土を使う一般的な栽培と比較すると、害虫や病気の被害を防ぎやすいことから、家庭菜園の新しい栽培スタイルとして注目を集めています。

特にコロナ禍となり、テレワークをしている方が家庭内でできる癒しを求めて、水耕栽培で野菜やハーブを育てることが人気となっています。

水耕栽培におすすめのハーブ12選

水耕栽培に適したハーブは、以下の12種類があります。

ハーブ名 生育に適した時期 適正
バジル 4月~5月 初心者向け
ミント 4月~5月

9月~10月

初心者向け
ベルガモット 3月~4月

9月~10月

初心者向け
レモンバーム 4月~5月

10月

初心者向け
クレソン 4月~5月

9月~10月

初心者向け
チャービル 3月~4月

9月~10月

初心者向け
サラダバーネット 5月~6月

9月 ※多年草

初心者向け
センテッドゼラニウム 3月~5月

9月~10月

初心者向け
ルッコラ(ロケット) 3月~7月

9月~11月

初心者向け
イタリアンパセリ 4月~5月

9月~10月

初心者向け
ローズマリー 3月~4月

9月~10月

初心者向け
ラベンダー 3月~4月 初心者向け

ハーブの水耕栽培は、主に5~6月頃、9~10月頃が適した時期と言われています。
特に9~10月頃は害虫や病気が発生しにくいため、水耕栽培がはじめての方にオススメの時期です。

それでは、各ハーブの特徴について見ていきましょう。

バジル

バジルの画像

原産国

  • 熱帯アジア
  • アフリカ
  • 太平洋諸島

見た目や香り

  • 草丈60cm~90cm
  • スパイスと甘さが特徴の香り

味などの特徴

  • 甘い香り、苦みが特徴

効果

  • 消化を促進する効果
  • リラックスさせる効果

栄養成分

  • カルシウム
  • ビタミン
  • ミネラル
  • 鉄分
  • 食物繊維
  • 亜鉛

よく使われる料理

  • トマト料理
  • イタリア料理

育てる上での注意点

  • アブラムシがつきやすいため、早めの駆除が必要

ミント

ミントの画像

原産国

  • 北半球の温帯
  • アフリカ

見た目や香り

  • 草丈10cm~1m
  • 清涼感のある香り

味などの特徴

  • 鼻に抜ける清涼感のある味

効果

  • 殺菌
  • 防腐
  • 鎮痛作用

栄養成分

  • メントール
  • フラボノイド
  • タンニン
  • ミントポリフェノール
  • ビタミンC

よく使われる料理

  • ガム
  • ティー

育てる上での注意点

  • 根や枝は広がり過ぎないように切り取りが必要

ベルガモット

ベルガモットの画像

原産国

  • 北アメリカ

見た目や香り

  • 草丈60cm〜1.5m
  • ベルガモットオレンジのような柑橘系の香り

味などの特徴

  • タイムに似た爽やかな味わい

効果

  • ストレス軽減
  • リフレッシュ効果
  • 消化促進
  • 鎮静

よく使われる料理

  • ティー

育てる上での注意点

  • 高温多湿の時期に病気になりやすいため、風通しの良い場所での栽培が必要

レモンバーム

レモンバームの画像

原産国

  • ヨーロッパ南部

見た目や香り

  • 30cm〜60cm
  • レモンのような香り

味などの特徴

  • 酸味はない

効果

  • リラックス効果
  • 消化促進
  • 抗菌・抗ウイルス効果
  • 認知症予防

栄養成分

  • ビタミンC
  • ポリフェノール
  • タンニン

よく使われる料理

  • ティー
  • 料理の香り付け

育てる上での注意点

  • 葉が増えて風通しが悪くなると枯れやすいため手入れが必要

クレソン

クレソンの画像

原産国

  • ヨーロッパの温帯

見た目や香り

  • 30cm~90cm

味などの特徴

  • 辛味と苦みが特徴

効果

  • むくみ解消
  • 整腸作用

栄養成分

  • カルシウム
  • カリウム
  • 鉄分
  • カロテン
  • ビタミンC

よく使われる料理

  • 肉料理
  • サラダ

育てる上での注意点

  • 夏は傷みやすいため、こまめな水の入れ替えが必要

チャービル

チャービルの画像

原産国

  • ロシア南部
  • 西アジア

見た目や香り

  • 高さ10cm~40cm
  • 甘く爽やかな香り

味などの特徴

  • 甘く爽やかな味

効果

  • 解毒作用
  • 消化促進
  • 血行促進

栄養成分

  • ビタミンB
  • ビタミンC
  • マグネシウム
  • カロテン

よく使われる料理

  • オムレツ
  • ケーキの飾り
  • ドレッシング

育てる上での注意点

  • 乾燥に弱いため、水をたっぷり与える必要がある

サラダバーネット

サラダバーネットの画像

原産国

  • 地中海沿岸

見た目や香り

  • 高さ20cm~50cm
  • キュウリに似た爽やかな香

味などの特徴

  • キュウリのような味

効果

  • 炎症抑制作用
  • 感染症予防
  • 制汗効果

栄養成分

  • タンニン
  • ビタミンA

よく使われる料理

  • ティー
  • サラダ

育てる上での注意点

  • 高温多湿に弱いため注意が必要

センテッドゼラニウム

センテッドゼラニウムの画像

原産国

  • 南アフリカ

見た目や香り

  • 高さ30cm~1m
  • 爽やかな香り

味などの特徴

  • 無味に近い

効果

  • 鎮静作用
  • 安眠作用
  • 不眠解消
  • 抗炎症作用

栄養成分

  • リナロール
  • ゲラニオール
  • シトロネラール

よく使われる料理

  • ジャム
  • ドリンク

育てる上での注意点

  • 3度以上の気温を保てる場所での栽培が必要

ルッコラ(ロケット)

ルッコラ(ロケット)の画像

原産国

  • 地中海沿岸

見た目や香り

  • 草丈20cm~50cm
  • 胡麻のような香り

味などの特徴

  • 胡麻のような香ばしい味と辛味

効果

  • 風邪予防
  • 疲労回復

栄養成分

  • ビタミンC
  • ビタミンE

よく使われる料理

  • サンドイッチ
  • サラダ

育てる上での注意点

  • 夏の時期は直射日光を避ける必要がある

イタリアンパセリ

イタリアンパセリの画像

原産国

  • 地中海沿岸

見た目や香り

  • 高さ20cm~40cm
  • 独特な香り

味などの特徴

  • 独特な味

効果

  • 貧血予防
  • 疲労回復
  • 食欲増進
  • 防臭作用

栄養成分

  • ビタミンC
  • 鉄分
  • カロテン

よく使われる料理

  • 料理の添え物

育てる上での注意点

  • 一度にたくさん収穫すると弱るため、数枚ずつ収穫する

ローズマリー

ローズマリーの画像

原産国

  • 地中海沿岸

見た目や香り

  • 樹高20cm~2m
  • 清涼感のある香り

味などの特徴

  • ほぼ無味に近い

効果

  • 抗菌、抗酸化作用
  • 血行促進作用
  • リフレッシュ効果
  • ​​アレルギー症状の緩和

栄養成分

  • ポリフェノール
  • ジオスミン
  • ロスマリン酸

よく使われる料理

  • ティー
  • ハーブチキン

育てる上での注意点

  • 乾燥した場所を好むため、湿気の多い場所での栽培は避ける

ラベンダー

ラベンダーの画像

原産国

  • 地中海沿岸

見た目や香り

  • 草丈30cm~1m
  • フローラルな香り

効果

  • リラックス効果
  • 安眠効果
  • 抗菌作用

よく使われる料理

  • ティー
  • ソフトクリーム

育てる上での注意点

  • 高温多湿に弱いため注意が必要

ハーブの水耕栽培に必要なもの

どんなハーブを育てるか、イメージはつきましたか?
こちらでは簡単に、水耕栽培に必要な知識に関してご紹介していきます。

水耕栽培に必要な道具

水耕栽培の道具自体は、簡単に購入することができます。

  • プランター
  • タッパー
  • 受け皿
  • ハイドロボール(植物を支え安定させる人工石。花瓶などに敷き詰め使用します)
  • スポンジ(種から育てる場合)
  • 専用ライト(太陽光がない場合)

並べてみると、身近なアイテムばかりですよね。
後半にも記載していますが、インターネットでは、ハーブ栽培キットとしてセットで売っていますので、バラで揃えるのが大変な場合は、まとめて買ってしまうのもあり。

もちろん、種(苗、もしくは株から切った茎)も忘れずに用意してくださいね。

水耕栽培のやり方とコツ

ハーブは繁殖力が強いため、水挿しで育てることもできますが、苗から育てる場合と種から育てる場合、また水差しで育てる場合は、スタート時の手順が異なりますので注意しましょう。

  • 種から育てる場合

スポンジ培地に種を植えるところからスタートします。発芽を確認できたらハイドロボールを入れたプランターに移しましょう。

  • 苗から育てる場合

ハイドロボールを入れたプランターで定植するところからスタートします。

基本的なハーブ栽培のコツは、日当たりの良い場所で育てること。
日当たりが悪い場合は、ライトをあてたり肥料を与えることで補うことが重要です。

  • 水挿し栽培で育てる場合

水挿し栽培は、株から切った茎で育てる方法を言います。ハーブは生命力が強いので、こういった育て方も◎。

基本的なハーブ栽培のコツは、日当たりの良い場所で育てること。
日当たりが悪い場合は、ライトをあてたり肥料を与えることで補うことが重要です。

種から育てる場合:種まきの手順

種から育てる場合:種まきの手順

  1. 不要になったタッパー(いちごパックなど)の底に穴を開ける
  2. スポンジに切り込みを加えて、水を吸い込ませる
  3. 受け皿を用意し水を貯め、1を置く
  4. タッパーの中に、2のスポンジを敷いて、種をまく
  5. 水を毎日取り替える
  6. 葉が2、3枚になったタイミングで苗用のプランターに移す

苗から育てる場合:苗植えの手順

苗から育てる場合:苗植えの手順

  1. ペットボトルの上部3分の1を切り取って、飲み口を下にし、底側に被せる
  2. アルミホイルでペットボトルを巻いて、3分の2ほどの溶液を底側に注ぐ
  3. フェルトを垂らす
  4. ハイドロボールと苗を植える

水挿し栽培の場合:水挿しの手順

水挿し栽培の場合:水挿しの手順

  1. 茎の先端から7~10cmくらいで斜めに切る
  2. 葉を1/3のみ残す
  3. 水の入ったコップに、歯のない部分を浸す
  4. 日光の当たらない場所に置き、水を毎日替える
  5. 発芽後、液体肥料の入った水で育てる

水耕栽培はやりたい。でもどうしても面倒くさい…

家にある道具や、100均で揃えることができる道具で水耕栽培をスタートできるため、低予算に抑えることができます。

しかし、ペットボトルやスポンジを切ったりするのは少し面倒……。もっと簡単な方法はないかと思った方もいると思います。

そんな方におすすめなのが、水耕栽培キット
キットには必要な道具が全て揃っている上に、失敗しづらいため、初心者さんにはうってつけです!

園芸店でも取り扱いはありますが種類が限られてしまいます。
そのため、室内でハーブを育てたい方は、より幅広い種類の取り扱いがあるインターネットでの購入を検討してみてはいかがでしょうか?

観葉としてもお料理にも使えるハーブの栽培で丁寧な暮らしを

ハーブの栽培で丁寧な暮らしを

今回は、日常のちょっとしたアクセントになる「ハーブの水耕栽培」についてご紹介しました。

ハーブの水耕栽培は、土を使わずに水と液体肥料だけで育てることができるため、虫が発生しづらく室内でも気軽に始めることができます。
加えてハーブそのものに防虫効果がある場合も多く、虫が苦手な方にとってもはじめやすい家庭菜園のひとつではないでしょうか。

ハーブは観葉植物として楽しめることはもちろん、料理に取り入れることで食卓を彩ることができますので、一石二鳥の趣味です。ぜひお試しください!

タイトルとURLをコピーしました